日本の推進技術の海外進出は30数年前からですが、ここ数年で急激にアクセルが踏み込まれ、本格的な海外展開がいよいよ始まる機運になっています。その原因としては国内市場の縮小に伴って、新たな市場を海外に求めなければならないというような受動的要因はもちろんありますが、下水道管路をはじめとする国内のインフラ整備を60年以上に亘って担ってきた日本の素晴らしい技術を、これから本格的にインフラ整備が開始される場所で再度活かしていきたいという積極的な考えが根本にあると思われます。
そのような考えのもと、従来はそれぞれの企業単独での進出でしたが、最近では官と民、民と民が連携して事業を展開していく形態が多くなってきています。具体的には外務省、国交省、経済産業省をはじめとする関係官庁が先陣を切って相手国との橋渡しをしていただき、そのあとでも案件化調査、事業形成、技術者交流などの事業を一体となって進めることによって、より確実に迅速に海外展開ができるようになってきました。また、より実務に近く経験のある地方自治体の技術ノウハウを、そのような海外のプロジェクト形成に生かしていくような活動が多くなってきたことも大変力強い変化だと思われます。
過去にも数回推進技術の海外展開をテーマとした特集を行ってきましたが、今月号ではより具体的に推進工法の海外展開を、まず、国関係の官の立場、地方自治体の立場からその活動の意義、目的および現状の取り組みと将来展望などをご紹介していただきます。次に現実的に施工を行っている、あるいは施工を完了したプロジェクトについて発注側からは推進工法採用の背景やきっかけおよび今後への期待などを解説していただき、施工者側からは実際の施工状況および苦労話を含めた問題点などを解説していただきます。また、最後には海外水プロジェクトの案件形成に取り組んでおられる第一線の方々にお集まりいただいて、開示できる限りの具体的な案件情報や今後の展開、我々推進技術に携わる企業や個人へのアドバイスなどを忌憚なく語っていただきます。
読者の中には海外進出をもうすでに行っている方々も多くおられると思いますが、まだ進出には踏み切れなくても興味を持たれている読者もたくさんおられることでしょう。
今回の特集を読んでいただいて、さらにもう一歩海外進出に向けて前進されれば幸いですし、少なくとも日本の推進技術は海外から求められる技術であり、日本の推進技術にかかわる方々が「推進技術チーム日本」のようなチームとして手を携える必要性を少しでも理解していただければ、今回の特集の意義があったものと考えます。
(編集担当:中野正明)
巻頭言 | 実り多き一年に 国土交通省水管理・国土保全局下水道部長 西野 龍太郎 |
今月の推論 | 健全な建設システム構築を目指す良い機会 ~問われるコンプライアンス~ 巌上松 |
新年のごあいさつ | (公社)日本推進技術協会会長 中野 正明 |
特別寄稿 | ベトナムにおける下水道分野の課題および下水道工事への新技術導入の動向について ベトナム社会主義共和国建設省技術インフラ局長博士・助教授 グェン・ホン・ティエン |
総 論 | 下水道分野における水ビジネス国際展開の取り組みについて 国土交通省水管理・国土保全局下水道部下水道企画課課長補佐 田本 典秀 |
下水道プロジェクトへのJICAの取り組みと推進技術への期待 (独)国際協力機構資金協力業務部設計・積算審査室技術主任 佐々木 稔 |
|
下水道グローバルセンター(GCUS)の取り組みと推進技術への期待 (公社)日本下水道協会技術研究部国際課長GCUS事務局長 松宮 洋介 |
|
下水道事業支援センターの取り組みと推進技術への期待 (一財)下水道事業支援センター専務理事兼事業部長 河井 竹彦 |
|
解 説 | インドネシア共和国における最近の動向について (独)国際協力機構(下水道政策アドバイザー) 西 修 |
チリウン川放水路プロジェクト(アウトレット完了報告) 機動建設工業(株)執行役員社長室長 刈谷 光男 |
|
GCUSベトナムワーキングの活動 下水道グローバルセンターベトナムワーキング委員長(日本大学教授) 森田 弘昭 |
|
ベトナム進出の経緯とホーチミンプロジェクトPackage Gの受注について ヤスダエンジにアリング(株)専務取締役 安田 一成 |
|
ベトナムにおける推進管製造に関する合弁会社設立について ~推進管に想いをのせて~ グローバルワークス(株)代表取締役 新田 智博 |
|
横浜市下水道の海外水ビジネス展開支援 横浜市環境創造局下水道計画調整部下水道事業調整課担当課長 吉田 敏章 |
|
大阪市における下水道事業の海外展開について 大阪市建設局下水道河川部水環境課長 阿部 浩和 |
|
北九州市の海外事業について 北九州市上下水道局海外事業担当課長 神野 右文 |
|
福岡市の国際展開の取り組みについて 福岡市道路下水道局総務部下水道経営企画課長 岸 秀樹 |
|
新春座談会 | SUISHIN指南役から忠言と激励を頂く JICA長期専門家(インドネシア)(国交省出向) 西 修 JICA長期専門家(ベトナム)(国交省出向) 若公 崇敏 JICAベトナム事務所次長 山本 賢一 日本テクノ(株)技師長 井上弥九郎 (公社)日本推進技術協会専務理事(本誌編集委員長) 石川 和秀[進行] |
随 筆 | 「JKT48劇場!」~ジャカルタでの苦労を綴る(もうすぐ)48才のオッサンの話~ (株)イセキ開発工機インドネシア駐在員事務所所長 佐々木勝之 |
今さら聞けない 推進技術の豆知識 |
第10回 到達立坑って必要なの? できないときどうするるの? 推進豆博士 |
東雛俳句会便り | 第五十四回 |