LSP_WEBMASTER

土被り

2024年10月号 土被り

 日本の都市部において、道路や地下鉄、上下水道、電気、ガス、通信など、様々なインフラが地下部分に整備されています。このような場所に新たなインフラを構築する場合、既存の輻輳した構造物網を避け、深い位置を ...

創意工夫 将来展望

2024年9月号 働き方改革

 働き方改革関連法案は2019年4月1日より施行されましたが企業規模や業種により猶予期間が設けられました。そして本年4月1日からはすべての制度の本格的運用が開始されました。ここで働き方改革とは「働く人 ...

推力低減・長距離 曲線

2024年8月号 長距離・曲線推進

 長距離・曲線推進は、交通への影響や管路構築上の障害などを回避することができる社会的影響が少ない工法としての実績も多く、特に立坑を構築することが困難な場合などにおいて適用されています。  令和の時代に ...

下水道展

2024年7月号 推進技術・最前線

 本特集号は下水道展をテーマにした「推進技術・最前線」です。下水道展は、「地方公共団体の課題解決を支援するため、全国の下水道関連企業(団体)の日頃の技術開発の成果等に基づき、下水道に関する幅広い分野の ...

基礎知識 鋼製さや管方式

2024年6月号 鋼製管推進工法の基礎知識

 今月号の特集は、「鋼製管推進工法」です。「鋼製管推進工法」は、(公社)日本推進技術協会では、「鋼製さや管推進工法」と「取付管推進工法」に分類されています。「鋼製さや管推進工法」は、鋼管をさや管として ...

低耐荷力 基礎知識

2024年5月号 低耐荷力管推進工法の基礎知識

  小口径管を推進可能な工法は、小口径管推進工法、鋼製管推進工法があります。このうち小口径管推進工法は、推進管の種類により高耐荷力方式と低耐荷力方式に大別されますが、低耐荷力管推進工法では主に、粗度係 ...

基礎知識 高耐荷力

2024年4月号 高耐荷力管推進工法の基礎知識

 小口径管推進工法は、推進管の種類により高耐荷力管推進工法と低耐荷力管推進工法に大別され、高耐荷力管推進工法は、推進工法用管に全ての推進力を負荷させる工法として、1977年に最初の圧入式掘進機が導入さ ...

雨水対策

2024年3月号 浸水対策

 「地球温暖化(Global Warming)の時代から、地球沸騰化(Global Boiling)の時代に移った」と言ったのは国連のグテーレス事務総長でした。昨年の7月のことです。温室効果ガスの抑制 ...

多様な断面

2024年2月号 多様な断面を構築する推進工法

 都市部の下水道整備は土地利用の高度化に伴い、用地の確保や交通事情などから非開削工法のニーズが高まり、それに呼応すべく推進技術は発展してきました。  この下水道に適したトンネル断面は土圧等の外圧に対す ...

海外展開

2024年1月号 推進工法の海外展開

 昨年は、新型コロナウイルス感染症の落ち着きを見せるとともにそれまでは屋外では原則不要、屋内では原則着用としていたマスクの着用が令和5年3月13日からは個人の判断が基本となりました。さらに「感染症の予 ...

下水道以外の事例 推進工法の役割

2023年12月号 周辺技術

 推進工法は、これまで様々な周辺技術に支えられながら進展してまいりました。推進延長については、最近は過去にはあまり例が無かった200mを超えるような小口径管推進や、500mを超える大中口径管推進がごく ...

下水道以外の事例 推進工事技士 推進工法の役割

2023年11月号 地下パイプライン整備に活躍する推進工法

 日本の推進工法は、昭和23年(1948)にガス管のさや管として内径600mmの鋳鉄管を軌道下の横断のために手掘り式で施工したのが始まりです。その後、昭和40年頃までは刃口式推進工法で電話ケーブル、水 ...